こんにちは、筑紫野市JR二日市駅近くの湯まちはりきゅう整骨院です。
当院については「こちら」をご覧ください。
様々な理由で筋トレをしている、という方は多いと思います。
身体をまんべんなく動かせるため肩こりや腰痛が出にくくなるというとても良い事がありますが、
その反面、間違えたフォームであったり質量が重すぎたりすると故障してしまいます。
*筋トレでおこりやすい怪我*
・肉離れ
肉離れは瞬発系に多く見られます。
筋肉があったまっていない状態で急に筋肉の収縮が起きると肉離れを起こしやすくなります。
肉離れを起こさない為には、
ウォームアップをする事、軽い負荷で筋肉の温度を上げる事が大切になります。
ウォームアップでストレッチをがっつりしてしまうと、筋トレのパフォーマンスが落ちてしまう為、注意が必要となります。
・オーバーユース
オーバーユースとは同じ動作を繰り返す事で筋肉や関節が炎症を起こし痛みを引き起こすものになります。
どんな部位でも高頻度、高重量でのトレーニングを行うと、疲労が蓄積され痛みに繋がってしまいます。
オーバーユースの予防として、トレーニングメニューの調整が必要になります。
トレーニング後のアイシングやストレッチも忘れずに行う様にしましょう。
痛みのある状態でのトレーニングはパフォーマンスが落ちるだけでなく、痛みの出ていない部位への負荷も大きくなります。
かばってしまう事によりさらに痛めてしまう可能性もあります。
痛みが取れない場合や気になる場合は一度、湯まちはりきゅう整骨院にご相談ください(^_^)