こんにちは、筑紫野市JR二日市駅近くの湯まちはりきゅう整骨院です。
当院については「こちら」をご覧ください。
最近、骨盤的筋トレーニングという言葉をよく耳にしますが、そもそも「骨盤底筋」とはどういったものかご存知ですか?
「骨盤底筋」とはその名の通り骨盤の底に位置している筋肉で、
ハンモックの様に骨盤底を支える大切な役割を担っています。
*骨盤底筋群の役割
・骨盤内臓を支える
骨盤内の臓器(膀胱・子宮・直腸など)を正しい位置に支える役割があります。
・排泄の制御
筋肉を緊張・弛緩させる事で排泄ををコントロールをしています。
その為、骨盤底筋が衰えると尿漏れなどのトラブルの原因となります。
・姿勢を安定させる
骨盤底筋は下腹部や股関節の筋肉とも関わりがあり、身体の安定性を高めています。
*骨盤底筋が衰える原因
・妊娠、出産
・運動不足
・肥満
・加齢
妊娠・出産、肥満等による圧迫でダメージを受けると、骨盤底筋が緩んだり衰えたりする原因になります。
また、骨盤底筋も他の筋肉と同様、使われなければ衰えていきます。
年齢を重ねる事でも筋力は落ちていくため、筋力の維持や回復のためにも継続的なトレーニングを行う必要があります。
*骨盤底筋を鍛えるメリット*
・産後のダメージの回復
骨盤底筋そのものが受けたダメージの回復はもちろん、出産によって開いた骨盤を戻しやすくなる他、腰痛の改善にも繋がります。
・尿漏れ、便秘の改善
尿道のコントロールが正常に行える様になり、尿漏れの予防・改善に繋がります。
・生理痛の改善
骨盤内の血流が良くなる事でホルモンバランスが整い、生理痛や更年期障害の改善が期待できます。
また、冷え性緩和にも繋がる為、冷え性でお悩みの方にも骨盤底筋のトレーニングがおすすめです。
その他、お腹周りのシェイプアップや正しい姿勢の維持、子宮脱の予防など、骨盤底筋を鍛える事には様々なメリットがあります。
当院では、骨盤底筋を効率よく鍛える事ができるEMS楽トレを導入しております。
興味がある方は是非一度、湯まちはりきゅう整骨院へお問い合わせください(^_^)