こんにちは、筑紫野市JR二日市駅近く湯まちはりきゅう整骨院です。

 

当院については「こちら」をご覧ください。

 

股関節は身体の中で一番大きな関節で、歩いたり立つなどの動作を支えています。

 

股関節が痛くなると、動く事が大変になり日常生活に多大な影響を与えてしまいます。

股関節が痛くなる疾患は変形性股関節症、リウマチ性股関節症、骨頭壊死、大腿骨頸部骨折等ありますが、今回は原因となる筋肉についてご説明させて頂きます!
股関節の痛みの原因になりやすい筋肉は、「腸腰筋」という筋肉になります。
この筋肉は腰から付着しているため、生活動作や運動動作の際に影響をうけやすく
子どもから大人まで痛みがでやすい筋肉です。
*腸腰筋を痛める原因*
・反復的な運動の繰り返し
・腰部と股関節のバランスの低下
・股関節の可動域の低下
・長い時間の中腰姿勢
急に悪くなるのではなく徐々に影響が出るので、最初は痛みよりも違和感の方が強く出る傾向があります。
*痛めた時の症状*
・股関節を曲げた時の痛み
・股関節の詰まり感
・歩行や運動時の加重痛
・股関節の可動域制限
腸腰筋は身体の奥についているため温めにくく使いにくい筋肉です。
湯まちはりきゅう整骨院では、腸腰筋を鍛える楽トレという器械があります。
気になる方はぜひ一度、湯まちはりきゅう整骨院へご相談ください(^^)

施術一覧はこちらになります!

 

湯まちはりきゅう(鍼灸)整骨院 アクセス情報

  • TEL:092-928-8822
  • 住所:福岡県筑紫野市湯町2丁目4-6