こんにちは、筑紫野市JR二日市駅近くの湯まちはりきゅう整骨院です。
外反母趾とは、足の親指が人差し指の方にくの字に曲がっている状態になります。
突出している部分が靴などの圧迫により炎症が起き、痛みが生じます。
その結果、靴を履く事でも痛みが出たりします。
外反母趾になる原因として、
先の細くなった靴を頻繁に履いていたり、
ヒールの靴を履く事でつま先に負担がかかり変形してしまいます。
学生の頃に起こるものは、
親指が人差し指より長かったり、扁平足であったりすると外反母趾になりやすくなります。
予防として、
つま先がゆったりとした靴を履く事、
足の指全体を動かす(足でグーチョキパーをする)
その他にも痛みを取るために足の筋肉を緩めたり、
電気治療にて患部の痛みを取る治療を行います。
外反母趾で痛みのある方、予防をしたい方がいましたら是非一度
湯まちはりきゅう整骨院へご相談ください(^^)