こんにちは、筑紫野市JR二日市駅近く湯まちはりきゅう整骨院です。

 

当院については「こちら」をご覧ください。

 

皆さま、テニス肘とはどの様な症状かご存知でしょうか?

 

正式には、上腕骨外側上顆炎、または上腕骨内側上顆炎と言います。

 

 

テニス肘は、普段テニスをする人などが発症しやすい症状です。

 

例えば鞄を掴んで持ち上げたり、雑巾をしぼる動作をすると肘に痛みが出てしまいます。

 

では、どうして痛みがでるのでしょうか?

 

テニス肘は腕を大きく振る動作を頻繁に行うスポーツとしてテニスが主に原因と言われています。

 

ストローク(球を打ち返す動作)時に起こる衝撃が繰り返される事によって腕に負担がかかる為です。

 

テニス肘はどうすれば良くなるのでしょうか?

 

湯まちはりきゅう整骨院では腕の筋肉に負担がかかっている箇所を的確に判断し、

 

鍼治療マッサージ治療の二つの施術を用いて治療します。

 

その後は痛みが完全に引くまで安静にする事で改善されます。

 

このブログを読んでいる方で、すでにテニスをしている方、又はこれからテニスを始める予定の方含めて、もしテニス肘になってしまったら、無理をせず受診をおススメいたします。

 

また、テニス肘はテニスをしない方手をよく使う主婦の方にもよく起きる痛みです。

 

肘の痛みも湯まちはりきゅう整骨院にお気軽にご相談ください!

 

 

施術一覧はこちらになります!

 

湯まちはりきゅう(鍼灸)整骨院 アクセス情報

  • TEL:092-928-8822
  • 住所:福岡県筑紫野市湯町2丁目4-6